桑原牧子個展 「巡る」
2025年10月2日(木)―10月5日(日)
11時~19時
独立して17年目の自由な意匠は
古今東西 いにしえからこれからへあらゆる場所へ動き出す
〜さあ出掛けよう〜
イトノサキでは5年振りとなる本展示
お楽しみいただけましたら幸いです。
桑原牧子 / 染め工房 造舎《ツクルヤ》
佐渡島に生まれ、書道教員養成系の大学から
出版社勤務ののち、手描友禅の修業の道へ
独立後、千葉県佐倉市に工房をかまえ制作中
東京都工芸染色協同組合(東京手描友禅)所属
*会期中全日在廊
お問い合わせなどは、電話またはメール、あるいはこちらのDMまでお願いいたします。
電話:03-6721-1358
mail:info@itonosaki.tokyo
今秋も日本橋へ遠征です。
itonosaki × 藤田織物 / 京都・千藤
〜色で遊ぶ羽織ものと真綿帯〜
2024,9,24(水) –9,30(火)
10:00 – 19:00
日本橋三越本店本館4階呉服「華むすび」
南青山〈イトノサキ〉が提案する遊び心と長い間培われた京の真摯なモノ作りをご紹介。
今季は”色”をテーマにご覧いただきます。
洗練された織り風が人気の真綿帯〈藤田織物〉
その布味を際立たせるモダンデザインのキモノたち〈京都・千藤〉
併せて「カシミヤニットロングカーディガン」今季販売受注会も開催いたします。
季節のお支度をお楽しみください。
*会期期間の24(水)〜30(火)は、日本橋三越本店出店のため南青山の店舗はお休みとなります。
展示や商品についてなどお問い合わせは随時メール・お電話にて承っております。
03-6721-1358
info@itonosai.tokyo