itonosaki

itonosaki


BLOG

2024年もありがとうございました。
2024年12月28日 9:00:00
カテゴリー/ お店のこと



さて、本日28日にてイトノサキの2024年の営業は終了いたしました。



今年は元旦から思いもかけない出来事が起こり、心がザワザワとしたスタートとなりましたが、1年が過ぎようとしている今でも
現地では未だ落ち着かない日々が続いているようです。
これからをどうすればみな穏やかに過ごせるかを考えつつの年越しとなりますが、新しい年が少しでも光射す一年となりますように。


この一年もたくさんのご縁をいただきありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+*



〜年始の営業スケジュール〜

・2024年始・

8(水):11:00〜18:00
9(木):11:00〜18:00
10(金):11:00〜18:00
11(土):11:00〜18:00*大人の書き初めの会*
12(日):11:00〜18:00*大人のレッスン/浪曲編②*
13(月/祝):定休日
14(火):定休日


+予告+
1月23日〜26日
「Foglia 染色作品展」


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+*



商品に関する詳細・お問い合わせはお電話またはメール、InstagramのDMよりお願いいたします。
 
TEL:03-6721-1358
Mail:info@itonosaki.tokyo
 

手仕事のモノ・コトを体感するイトノサキ的大人のレッスン Vol,2
2024年12月23日 1:42:40
カテゴリー/ お店のこと



⁡【手仕事のモノ・コトを体感するイトノサキ的大人のレッスン】

イトノサキでは、⼿仕事で⽣み出される“モノ”の周りにある“コト”を知る講座を秋よりスタートしています。

前回大好評をいただいた⽟川奈々福師匠をによる「浪曲を愉しむ」レッスン

その第二弾はさらに深掘りした濃い内容になるようです。

前回参加された方はもちろん、初めてさんもぜひ話芸の醍醐味を体感してください!

【講座】

イトノサキ的⼤⼈のレッスン vol,2

「浪曲を愉しむ」その2

⽟川奈々福 師匠による浪曲とそのレクチャー

● ⽇時

2025年1⽉12⽇(⽇)14:00~(開場:13:30)

● 場所

「イトノサキ+plus」

〒107-0062   東京都港区南⻘⼭4-1-5 KFビル3階 

*会場となる 3 階までは階段のみとなります。

TEL/FAX:03-6721-1358

● 内容

当⽇の演⽬に沿った初⼼者でもわかる浪曲についての「浪曲攻略」的解説と、奈々福師匠による二席

2回目となる今回は、昔はみんな知っていた物語「清水次郎長伝」の解説付きプラス二席の予定です。

● 出演

⽟川奈々福

沢村まみ

● 参加代⾦

4,800円*ワンドリンク付き

⁡● ご予約は、専用URLにて受付

返信メールにて参加代⾦の決済⽅法のご連絡

期日までに決済完了のち本予約完了

↓↓↓

● イトノサキ的⼤⼈のレッスン vol,2「浪曲を愉しむ」その2

:予約ページURLはこちら

*プロフィールからリンクへ飛べます。

*リンク先トップページを開いたら”日時をクリック”して1月12日のページへ

*InstagramのDMでは受付しておりません。

あるいは電話03-6721-1358にて。

【お申込みの諸注意】

*決済完了後のキャンセル・払い戻しは主催者側の公演の中⽌の場合を除き出来ません。

*ご予約に関してご不明な点などございましたらイトノサキTEL03-3721-1358までお問い合わせください。

*ご予約受付1月9日まで

*当⽇はご⼊場の整理番号はございません。開場後、⼊場された⽅順にお席をお取りいただけます。

 ★出演者プロフィール★

● 玉川奈々福(たまがわ・ななふく)

神奈川県横浜市出身。1995年、曲師(三味線弾き)として二代目玉川福太郎に入門。師匠の勧めにより浪曲も覚え、2001年浪曲初舞台。2006年、美穂子改め玉川奈々福として名披露目。さまざまな浪曲イベントをプロデュースする他、自作の新作浪曲も手掛け、他ジャンルの芸能・音楽との交流も多岐にわたって行う。平成30年度文化庁文化交流使として、イタリア、スロベニア、オーストリア、ハンガリー、ポーランド、キルギス、ウズベキスタンの七か国で公演を行った。第十一回伊丹十三賞受賞。

公式サイト「ほとばしる浪花節!」

●沢村まみ(さわむら・まみ)

神奈川県相模原市出身。歌舞伎や落語、講談など様々な芸に触れるなかで浪曲に出会い、『浪曲は人間の叫びだ』と感じ衝撃を受ける。浪曲を彩る師匠のお三味線の音色に惚れ、曲師を志すことを決意。2019年3月、沢村豊子に入門。2020年6月初舞台


商品の詳細・展示についてなどのお問い合わは、お電話またメールでお願いいたします。

TEL : 03-6721-1358

mail : info@itonosaki.tokyo 

12月のスケジュールなど
2024年12月5日 2:14:44
カテゴリー/ お店のこと

12月のスケジュールなど



◎イトノサキ企画展示

〜12/1:えびす足袋お見立て会 *終了しました
12/5〜8:青森の籠とざざんざ織 *終了しました
12/13〜15:2024クリスマスごほうび展
(WEB展示:12/18〜22)



上記以外も常設展示にて営業です。


年末年始休業12月29日〜1月7日


さて、2024年もあと3週間ほど。
お心残りなきように





商品の詳細・展示についてなどお問い合わせは、お電話またメールでお願いいたします。
TEL : 03-6721-1358    
mail : info@itonosaki.tokyo   

2024 クリスマス・ごほうび展
2024年12月1日 2:07:00
カテゴリー/ 展示会


2024 
クリスマス・ごほうび展


・店頭・
2024, 12,13 (fri),14(sat) ,15(sun) 
 
・ @itonosaki_exhibition ・
12.18 (wed)start~12.22(sun)まで
 


お世話になったあの方へ 大切なあの人へ 頑張った自分へ。

たくさんのありがとうと一緒に手仕事の贈り物に心を込めて素敵なごほうびを。
 

クリスマス・マーケット!
今年もたくさんのごほうびアイテムが揃いました。
とっておきをお探しください。
 

ALIMANO(ジュエリー)@_alimano
la broderie AWANO Ryoko(リュネヴィル刺繍アクセサリー) @la_broderie_awano_ryoko
Ense(レザー) @ense.jp
鈴木美智(ガラス/とんぼ玉アクセサリー) @michi_suzuki_verre
渚幹代(カシミヤストール)
Natsuko Minegishi(漆ジュエリー) @natsukominegishi
吉野綾(ダマスク織) @aya.yoshino

 


詳細・お問い合わせは、電話またはメールにてお願いいたします。
info@itonosaki.tokyo 
 
 


Archives

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
ブログカテゴリー