イトノサキのご案内・vol,118
Foglia 染色作品展
2025年1月23日(木)~26日(日)
11:00〜19:00(最終日18:00まで)
@foglia.jp
エレガントであること
ポップであること
進行する伝統であること
悠々たる古典を現代的な意匠として捉え身に纏うことで完成するフォリアの世界をお愉しみください。
〈出品アイテム〉
着物・帯・染め額
1月25日14時~
仁平幸春氏と甲斐凡子氏による作品解説としてのギャラリートークをいたします。
みなさま ぜひご参加くださいませ
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+*
商品に関する詳細・お問い合わせはお電話またはメール、InstagramのDMよりお願いいたします。
TEL:03-6721-1358
Mail:info@itonosaki.tokyo
12日に開催した【イトノサキ的⼤⼈のレッスン vol,2】
「浪曲を愉しむ」その2 ⽟川奈々福 師匠による浪曲とそのレクチャー
レッスン2回目はこれを抑えておけば浪曲もそして歌舞伎も落語もより面白くなるというより深掘りの内容◎
これもやっぱり面白かった!!
浪曲の有名演題がわかった気になる解説とともに「清水次郎長伝」の中から贅沢にも二席を
師匠の声と独特のリズム、曲師の三味線の即興演奏の如くの間合いも心地よく
あたかもその場面にいるような臨場感は聴く側のそれぞれの脳内でどこまでも広がり幻視の景色を堪能しました。
馬鹿で喧嘩っ早い「森の石松」が憎めないし、お民さんの女っぷりがカッコイイ!という感じなのですよ。
そして、奈々福師匠には珍しく今回は紬でご登場
そのお召し物というのが染織家・志村洋子さん作の着物「葦影(あしかげ)」とやはり志村ふくみさんの工房の帯✨
いつもは素敵な染めモノのお着物で公演されるのが常ですが、イトノサキでの公演ということでスペシャルバージョンでご登場いただきました!
これもまた素晴らしく”眼福”ということでみなさま大喜びという
色々なことでお客様を楽しませるその辺りの気遣いはさすがプロフェッショナル!
奈々福師匠 @tamagawananafuku 曲師の沢村まみさん @mami.s0317
ありがとうございました!
また、3回目の次回はさらにパワーアップにて宜しくお願いいたします!
*「イトノサキ的⼤⼈のレッスン」は、今後も不定期にて開催予定です。
また次回をお楽しみに!
新年初めの連休はイベントで賑わうイトノサキでした。
まずは、11日に開催した毎年恒例の【大人の書初めの会】
一年の目標や抱負、あるいは自分の名前などを思うままに、みなさま楽しくそして真剣に心を”無”にして筆を動かしていらっしゃいました。
墨と筆と半紙だけの道具を使い自由に表現することの難しさを感じつつ、一筆ひと筆がすべて違うというもどかしさも単純に楽しい作業
またしてもアナログの奥の深さと面白さを満喫した時間となりました。
ご参加ただいたみなさま、ありがとうございました!
書初めた書はそれぞれにこの一年の指針にしてくだいね。
ちなみに今年の店主のお題は「稔り(みのり)」
稔りとは、稲が穂をつけ小さな粒のひとつ一つが熟し垂れ下がりやがて収穫ができること
再生と繁栄の巳年ということで、小さなこと、ささやかなことが積み重なってすべての人に大きな幸せが広がりますようにという祈りも込めて。
クワバラセンセ @tsukuruya83_yuzen 次回もよろしくお願いいたします!
また来年もLet’s try!
〈1月のスケジュールなど〉
新年は1月8日(水) 11:00より営業はじまります。
◎イトノサキ企画・展示◎
1/11:大人の書初めの会
1/12:イトノサキ的⼤⼈のレッスン vol,2「浪曲を愉しむ」その2
1/23〜26:Foglia 染色作品展
○レンタルスペース・ギャラリー itonosaki+plus(ビル3F)での展示
1/17〜21:京ござん
上記以外も常設展示にて営業です。
2025年の初荷も8日からゆるやかに到着予定
お年もゆるりとお出かけくださいませ。
商品の詳細・展示についてなどお問い合わせは、お電話またメールでお願いいたします。
TEL : 03-6721-1358
mail : info@itonosaki.tokyo
新春のご案内
その②
今年も開催!
一年の抱負、願いや誓い、元気の出る言葉などご自分の好きな言葉を筆で書いてみませんか。
書道教員の資格もお持ちの東京手描友禅師のクワバラマキコさん @tsukuruya83_yuzen に筆の使い方など色々ご指導いただきながら楽しく書初めしていただきます。
オープン中はいつでも・どなたでもご参加可能
デジタルな時代にあえて筆で言葉を記すことの楽しさを体験してくださいませ。
みなさまのご参加お待ちしています!
【大人の書初めの会】
2025年1月11日(土)11:00~18時(受付17時まで)
・書のご指導びと:東京手描き友禅師:クワバラマキコ氏
・参加代⾦:800円 (現金のみ/お道具代など含む)
・受付随時・お好きな時間にお越しください。
・ご自分の書はお持ち帰りいただきます。
◎新年は1月8日(水) 11:00より営業スタート◎
+予告+
1月23日〜26日
「Foglia 染色作品展」
*+*+*+*+*+**+*+*+*
商品に関する詳細・お問い合わせはお電話またはメール、InstagramのDMよりお願いいたします。
TEL:03-6721-1358
Mail:info@itonosaki.tokyo
新年あけましておめでとうございます
青空澄み渡る晴れやかな元旦を迎えました
2025年も良き出会いがありますように
みなさまにとりまして幸多き一年となりますようお祈り申し上げます
◎新年は1月8日(水) 11:00より営業スタート◎
+予告+
1月23日〜26日
「Foglia 染色作品展」
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+*
商品に関する詳細・お問い合わせはお電話またはメール、InstagramのDMよりお願いいたします。
TEL:03-6721-1358
Mail:info@itonosaki.tokyo