さて、日本独特の職人技がどんどん無くなっていく今、これからへ残すべき手業をまずは知っていただかなければ。
「すべての職人にリスペクトを!」ということで、10年目のイトノサキはあらためて色々な手仕事をご紹介しております。
「ゑびす足袋本舗 足袋・こたび お見立て会」
日本人の足を人間工学として立体的に研究し、履くほどに疲れず足がほっそり美しく見えると評判のゑびす足袋さんのお見立て会を開催。
足の長さ・足幅周り・足首周りを採寸し、お客さまお一人おひとりにあう足袋・こたびをご紹介いたします。
足が痛くならず履き心地良いお一人おひとりに最適な足袋・こたびを選んでお見立てし、
沢山の足型でつくられた足袋・こたびから適したお品物をご提案いたします。
また、基本の型よりさらに微調整が必要な場合は、イージーオーダーにてお作りいたします。(1足から〜)
1861年創業のこだわりと叡智が詰まった職人技はやはり素晴らしく、また、現当主6代目の提案する「足袋」の持つ本当の意味での役割と可能性にも敬服すること度々。
グットデザイン賞も受賞した「こたび」は、足袋の構造を現代人の生活スタイルに合うようにと作った足のアーチサポーター。
体のことを考えた足の悩みが改善すると話題の新しいタイプの足袋はまさに未来へ続くアイテムです。
色々な足袋を試したけれど未だぴったりの足袋が見つからないという足袋難民の方、
足でお悩みの方、一度計測していただくだけでも悩みが解決するのでは。
この機会にご自分にぴったりの足袋アイテムを見つけてくださいませ。
↓↓↓
<日時> 11月23日(木)~25日(土)
<受付>
各日 11:20~18:20まで(14:00〜15:00は休憩時間となるためお見立てはできません)
*20分毎/1枠につき1名さま(ご予約優先・先着順)
*開始時間までにご来店がない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
<ゑびす足袋>https://www.ebisutabi.co.jp
万延二年(1861年)に大阪で創業の足袋専業メーカー
土踏まず部分を細くすることにより、足袋の底布が土踏まずを持ち上げ、足裏の筋肉をサポート。長時間歩いていても疲れにくく自然に指を使って歩ける足袋製品を製作しています。
お見立て会ご予約・商品のお問い合わせは、お電話またはメールにてお願いいたします。
info@itonosaki.tokyo
03-6721-1358