イトノサキ店内はパステルからブライトトーンの眺め
ご来場のみなさまには透き通る色彩に春の兆しを感じていただいています。
@itonosaki_exhibitionでは、作品すべてUP完了。
こちらもお楽しみください❣️
みなさまのお好きなデザインどれでしょうか?
阿部さん、最終日も終日在廊です。
展示会期は26日まで!
お見逃しなきように。
『阿部 遼・紅型作品展』
2023年2月22日(水)~26日(日)
11:00 – 18:00(最終日は17:00まで)
イトノサキ & @itonosaki_exhibition
紅型と型絵染それぞれの良さを併せ持つ作風は
アールヌーボーを彷彿とさせ美しく瑞々しい
作家自身、沖縄へ渡って10年の節目の個展となります。
ご高覧いただけましたら幸いです。
〈阿部 遼〉プロフィール
@abe.ryo_dye.studio
1984年 神奈川県出身
幼少期から植物観察を好み、家族旅行で沖縄へ訪れた際に出会った「紅型」に魅せられ型染制作を始める
後に型絵染作家・岩井香楠子氏に師事 その後沖縄へ移住
紅型組合「後継者育成研修」,工芸振興センター「高度工芸技術者養成」を経て独立
「紅型工房あしび」を立ち上げる
併せて金城昌太郎氏に師事
主な受賞・入選歴
・全国染織作品展 入選 (2016・2021年)
・全国染織作品展 奨励賞(2014・2018年)
・新匠工芸展 入選 (2015年)
・西部伝統工芸展 入選 (2017・2018年)
・日本伝統工芸展 入選 (2021・2022年)
展示や商品についてなどお問い合わせは随時メール・お電話にて承っております。
03-6721-1358
今後の状況によっては、スケジュール・内容を変更させていただくこともございますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
ご来店の際は、営業日時等お確かめのうえお越しくださいませ。
鮮やかな色彩とおおらかで大胆な柄と配色が特徴的な紅型の中ではある意味外れた阿部遼さんの作品は
繊細なディテールを大切にした洗練された優雅なデザインと
そして何より色彩の透明感が際立ちます
植物に対する濁りのない素直な探究心から生み出されるそれらの要素がひとつ一つの作品に反映され
観るもの、身につける側にも素直な気持ちを思い起こさせる
coming soon!
↓
『阿部 遼・紅型作品展』
2023年2月22日(水)~26日(日)
11:00 – 18:00(最終日は17:00まで)
イトノサキ & @itonosaki_exhibition
紅型と型絵染それぞれの良さを併せ持つ作風は
アールヌーボーを彷彿とさせ美しく瑞々しい
作家自身、沖縄へ渡って10年の節目の個展となります。
ご高覧いただけましたら幸いです。
〈阿部 遼〉プロフィール
@abe.ryo_dye.studio
1984年 神奈川県出身
幼少期から植物観察を好み、家族旅行で沖縄へ訪れた際に出会った「紅型」に魅せられ型染制作を始める
後に型絵染作家・岩井香楠子氏に師事 その後沖縄へ移住
紅型組合「後継者育成研修」,工芸振興センター「高度工芸技術者養成」を経て独立
「紅型工房あしび」を立ち上げる
併せて金城昌太郎氏に師事
主な受賞・入選歴
・全国染織作品展 入選 (2016・2021年)
・全国染織作品展 奨励賞(2014・2018年)
・新匠工芸展 入選 (2015年)
・西部伝統工芸展 入選 (2017・2018年)
・日本伝統工芸展 入選 (2021・2022年)
◇阿部 遼さん、会期中全日在廊予定◇
ぜひお運びくださいませ
展示や商品についてなどお問い合わせは随時メール・お電話にて承っております。
03-6721-1358
info@itonosai.tokyo
今後の状況によっては、スケジュール・内容を変更させていただくこともございますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
ご来店の際は、営業日時等お確かめのうえお越しくださいませ。
『阿部 遼・紅型作品展』
2023年2月22日(水)~26日(日)
11:00 – 18:00(最終日は17:00まで)
イトノサキ & @itonosaki_exhibition
紅型と型絵染それぞれの良さを併せ持つ作風は
アールヌーボーを彷彿とさせ美しく瑞々しい
作家自身、沖縄へ渡って10年の節目の個展となります。
ご高覧いただけましたら幸いです。
〈阿部 遼〉プロフィール
@abe.ryo_dye.studio
1984年 神奈川県出身
幼少期から植物観察を好み、家族旅行で沖縄へ訪れた際に出会った「紅型」に魅せられ型染制作を始める
後に型絵染作家・岩井香楠子氏に師事 その後沖縄へ移住
紅型組合「後継者育成研修」,工芸振興センター「高度工芸技術者養成」を経て独立
「紅型工房あしび」を立ち上げる
併せて金城昌太郎氏に師事
主な受賞・入選歴
・全国染織作品展 入選 (2016・2021年)
・全国染織作品展 奨励賞(2014・2018年)
・新匠工芸展 入選 (2015年)
・西部伝統工芸展 入選 (2017・2018年)
・日本伝統工芸展 入選 (2021・2022年)
展示や商品についてなどお問い合わせは随時メール・お電話にて承っております。
03-6721-1358
今後の状況によっては、スケジュール・内容を変更させていただくこともございますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
ご来店の際は、営業日時等お確かめのうえお越しくださいませ。
イトノサキ & Instagram / @itonosaki_exhibition
2023年2月10日(金) – 12日(日)
11:00 – 18:00
染料を注ぎ入れ浸透させるからこそ表裏なくキレイに染まる注染染め
着れば着るほど使えば使うほど体に馴染み、暮らしに馴染みます。
さて、日本で一番早い”注染ゆかた新作受注会
今シーズンもいち早く開催です。
膨大な数の図案から今年も「丸久商店」らしい粋でいなせなデザインが出揃いました。
染め上がりは4月中旬 ちょうど春から初夏へ移る頃。
”どこか懐かしいけれど、いまに合う” 季節に映える美しい注染ゆかたを今年もぜひ
~『新江戸染 丸久商店』~
明治三十二年 日本橋で創業の丸久商店が手がける『新江戸染』
粋でいなせな江戸っ子の芸事や季節のお祭りなど
日々の暮らしに彩りを添え今でも親しまれている昔ながらの注染モノです。
@shinedozome
*新作浴衣は、イトノサキ店頭受付と合わせて
Instagram @itonosaki_exhibitionでもオーダー可能です。
*また店頭では、旧作反物、復刻版手ぬぐいなどもご覧いただけます。
詳細・お問い合わせは、電話またはメールにてお願いいたします。
info@itonosaki.tokyo
さて、如月となりました。
先月の卯年のコトハジメ企画ではみなさまに梅春の雰囲気をお楽しみいただけたようで,よき一年のはじまりとなりました。
ありがとうございます。
新しい月のはじまり
未だ寒波が続いていますが、ほんの少しずつ春へと進んでいるようです。
今月はぐぐっと季節を飛び越える企画から。
↓↓↓↓↓
◆2月の企画◆
☆2/10〜12:新江戸染注染浴衣受注会
☆2/22〜26:阿部遼 紅型作品展
◆2月の営業予定◆
1(水)・2(木)→11:00〜19:00
3(金)→11:00〜18:00*
4(土) →11:00〜19:00
5(日)→ 臨時休業
6(月)・7(火) → 定休日
8(水)・9(木)→11:00〜19:00
10(金)・11(土)・12(日) →11:00〜18:00*
13(月)・14(火)→ 定休日
15(水) ・16(木) ・17(金)・18(土) ・19(日)
→11:00〜19:00
20(月)・ 21(火) → 定休日
22(水)・23(木/祝)・24(金)・25(土)・26(日)
→11:00〜19:00
27(月)・ 28(火) → 定休日
今後の状況によっては、スケジュール・内容を変更させていただくこともございますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
ご来店の際は、営業日時等お確かめのうえお越しくださいませ。
展示や商品についてなどお問い合わせは随時メール・お電話にて承っております。
03-6721-1358
info@itonosai.tokyo